皆さんは陶芸をされたことがありますか?
1つの土の塊から、自分の手で“かたち”が出来上がっていく喜び。
自分の思うがままを“かたち”にしていくおもしろさ。
そんな魅力を陶芸は教えてくれます。
イメージの思いつくまま、自由な発想で手作りのおもしろさを体験してください。
それぞれ表情の違う“趣のあるもの”たちがあなたの手によって産声をあげます。
作品は6種類の釉薬の中からお好みの色をお選びいただき、後日スタッフにより焼き上げた後ご指定場所まで郵送致します。
陶芸を体験されたことがない方は「難しそう・・・」なんて思われるかもしれませんがそんなことはありません。
お子様からご年配の方まで、スタッフが丁寧にご指導させていただきますので、どなたでも簡単に体験して頂けます。
伊豆高原の清々しい自然の中で、ゆっくりと流れる時間(とき)を感じながらご旅行の素敵な思い出作りに、ぜひお越しください。
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
※当施設はペット同伴でご入場いただけます。
作り方はいろいろありますが”手びねり”と呼ばれる作り方は陶土のかたまりに窪みを作り、手で伸ばして成形していきます。手づくりの素朴さが残り、もっともポピュラーな方法ですので初めての方にも向いています。
ここでは”手びねり”の作り方をご紹介します。
だんご状に丸めた陶土を手ロクロの中心に置きます。
片手の親指で中心を窪ませ外側に押し広げていきます。
胴(周り)の厚さは約10mmぐらい、底の厚さも10mmにします。
成形が完了しました。
通常は、この状態で当店にてお預かりして、完成までの作業を進めていきます。
素焼き前の作品は完全に乾かします。
乾燥させるときは直射日光が当たらない風通しのいい場所に置いて時間をかけてゆっくり乾かします。
施釉(釉薬 うわぐすり を塗ること)後に、再度良く乾かします。
その後、本焼きをします。
※釉薬は6種類の中からお選び頂けます。詳しくはコチラ
完成しました。
お客様からご指定いただきました所まで大切にご郵送いたします。
作品の最終的な色合いは”釉薬 うわぐすり”で決まります。
伊豆こうげん窯では6種類の、それぞれ趣のある釉薬をご用意しております。
お好みの釉薬をお選びください。
白萩釉
織部釉
黄瀬戸釉
淡い白色で光沢があります。
グリーン色で光沢があります。
黄色で光沢があります。
黒天目釉
トルコ釉
茶あめ釉
黒色で光沢があります。
ブルー色で光沢があります。
飴色で光沢があります。
このページの先頭へ▲
Copyright © IZU-KOUGEN KOUGENGAMA. All Rights Reserved.